結論
- パパ活で病むのは至極当然
- 独りでコソコソやってる場合は特に病みやすい
- 目標を決めて終わりを目指すと病みにくい
- 常識ある良パパを見つけることも超大事
- 自己肯定感を上げていこう
パパのために笑顔を作って、面白くもない話に好奇心を示して好意を見せる…パパ活をしていると、しんどいと思うことが多くあるでしょう。そのしんどさは、病む理由の一つになります。
パパ活で病む女の子は多いです。一度病むサイクルに入ってしまうと、なかなか抜け出せないのも事実です。しかし、病むことを恐れてパパ活を辞めよう、と簡単には決められないこともあるのが現実。

生活を考えたら今はパパ活を辞められない。そんなパパ活女子は、パパ活で病む理由を明確にし、自分を見つめ直してみましょう。
Contents
パパ活は病むって本当?
そもそも、病むって何?今の自分は病んでいるの?と、微妙な心理のパパ活女子もいるのではないでしょうか。病む現象を言語化してみましょう。
パパ活で「病む」とは
- パパと会う前は具合が悪くなる
- フットワークがとても重くなる
- 新しいパパを探すまではいいが、会うかどうかを決められない
- パパと会ったあとは気色悪くて落ち込む
- パパ活をしている自分が嫌になる
また、パパ活で病むと、顕著に稼ぎに影響することも。
病んだからp活3件飛んだ
— 🎀課金たん🎀 (@tantono_atm) September 28, 2021
パパ活で病んでいるのですから、パパ活を頑張ろうなんて当然思えないのです。
これがパパ活に限ったことならいいですが、パパ活が絡まないときでも不調が起こったら、精神的に病みが進行してしまっているかも。とにかく自己肯定感が下がり、自分を好きになれない…なんて思ってしまうと、その後の人生が生きづらくなってしまいます。

パパ活で病む理由5選
りなさんんんん😭😭
なんでだろう???五月病かな?笑
P活のやる気ゼロでやばい— シャナ☺︎ (@tnytnm___) May 28, 2020
なんとなくパパ活に行きたくない。けどお金のやりくりはやばい。なんで自分が病んでいるのかわからないけど病む。そんなpjは多くいますね。
パパ活を始めた理由にもよりますが、なんでパパ活で病んでしまうのかについて代表的な理由があります。
人それぞれ状況が違う中、自分の感情をうまく言語化できないときは、代表的な例を参考にしてみてください。
なんで自分はパパ活で病むの?明確にすると…
- 言語化できると自分を認められる
- 自分の限界を理解できるようになる
- 限界を超えないようコントロールできるようになる
- 病む兆候のあるパパ活のやり方を避けられるようになる
このパパと続けると病みそうだな…なんてときも、回避できるようになるでしょう。
パパ活で病む理由は、あなた自身の環境のほかに、パパの質にも関係してくることがあります。ただ、パパ活で病んでしまったときは自己肯定感が下がり、良パパを見極める判断が狂うこともしばしば。
このような悪循環に陥ってしまいますので、あなたに合った病まないパパ活のやり方を知るために、病む理由を徹底分析してみてくださいね。
病む理由
- 思うように稼げない
- 彼氏との両立が難しくて病む
- 将来が不安になる
- 自己肯定感が下がる
- とにかくパパが気持ち悪い
病む理由1|思うように稼げない
ずっと上手く稼げないしpは育たないしp活むいてなさすぎて病むからODしよかな
— はに子 (@ryochitan) March 13, 2021
腹を括ってpjになったのに、理想通りに稼げないとき、病む確率が非常に高くなります。
稼げないと…
- 稼げないパパ活女子は女として価値が低いと思ってしまう
- 人として足りてない部分があると思ってしまう
- 外見コンプレックスが助長する
パパ活は、会社仕事と違って容姿も顕著に稼ぎに影響してくるビジネスです。思うように稼げないと、自分の外見ひいては価値が足りないと思ってしまい、自己肯定感が低くなってしまうでしょう。

パパ活で病む「稼げない」とは
- 稼ぐ理想像が高すぎる
- パパ活を簡単なものだと思いすぎている
- 自分のパパ活スタイルの自省ができていない
そもそも、パパ活に対する理想が高すぎると病む理由になってしまいます。SNSにはパパ活ビジネスを成功させているpjが多くいますので、そんなpjを見ていると、いつか自分も…と思ってしまい、理想との差を埋めるための葛藤に悩み、病むのです。
もちろん高みを目指すことが悪いことではありません。しかし、パパ活にどれだけ時間をかけられるか、そもそも生活環境によっても稼ぎの額は違ってきますので、誰もが有名pjみたいになれると思っていては病むスピードが速くなってしまいます。
短時間でしっかり回収~💯ゴチっすwww
p活 岡山pic.twitter.com/uMSsgqdxjq— のい@ピ活 (@saademoh) December 23, 2021
こういうツイートも多くありますよね。お金を見せているもののほとんどは釣りツイート(実際はパパ活で稼いだお金ではなくフォロワーを騙すためのツイ)ですが、「こんなに稼いでいるpjもいるの!?」と先入観になってしまうこともあります。
ここまであからさまなものでなくとも、pjの成功像を見せられてしまうと、「なんで自分は稼げないんだろう」と思ってしまいますよね。

SNSで切り取られたパパ活の一部だけを盲信せず、自分がやっているパパ活のやり方を今一度見直してみましょう。稼げたときはなんで稼げたのか・稼げなかったときはなんで稼げなかったのか考えると、漠然と「稼げない…」と病む時間が減り、建設的な考えができるようになりますよ。
病む理由2|彼氏との両立が難しくて病む
彼氏がいる状態でパパ活をしている人も多くいます。
彼氏いるのにぴかつしてるpjさん挙手✋
— めろめろちゃん🎀 (@yuruyurupj) December 19, 2021
こちらのアンケート結果を見ると、pjで彼氏がいる確率はほとんど半々のようですね。ただ、彼氏には内緒。バレないように画策するのはなかなか大変ではないでしょうか。
また、彼氏がいない状態でパパ活をしていると、これから彼氏を作るのが難しくなる側面もあります。
pjに彼氏!なんで大変?
- クリスマスやバレンタインなどイベントごとは太パパ優先になる
- パパとの予定があるとき彼氏に根掘り葉掘り聞かれたら言い逃れしづらい
- スマホ上のパパとのデータを絶対に死守しながら隠すのは大変
- バレたら嫌われる怖さが付き纏う
私も彼氏公認でぴかつしたいけどそんなの絶対に無理だしバレないようにこっそりやってるけど、いつかバレそうで無理!!!!😭
— a'' (@pj_achan) October 4, 2021
パパにいい顔をしながら、彼氏とも普通の恋人同士の熱量を保つのは、意外と大変です。アンケートにあるように交際とパパ活を両立しているpjは、とても器用にやっているか、もしくはパパ・彼氏どちらかに傾いて生活しているでしょう。
今、パパ活にものすごく時間を割いているpjは、現状で彼氏を作るのは難しいと思う人もいるのではないでしょうか。

p活怠すぎる、昼にお肉食べたし
これ以上のお肉奢られようが昼間に彼氏と割り勘で食べたお肉の方が美味しい無理だ— ❄️ (@yuki_pj) March 8, 2020
パパ活で無理をしている時間より彼氏との時間の方が幸せに決まってます。お金のためにやっているパパ活でも、大好きな彼氏の笑顔を見れば「なんで私はこの人を裏切ってまでパパ活をしているんだ?」と、自分を否定し病む要素になってしまうことも。
パパ活と彼氏の両立
- とにかくバレないようにする
- 彼氏もきっとパパ活を容認してくれる、なんて希望を持たない方がいい
- 彼氏を大事にしたいならパパ活に使う時間はちゃんとコントロールする
よくあるのが、パパのペースに乗せられて自分の意思がなかなか通らなくなるパターン。太パパになるかも・お手当が高いから、などの理由でパパの時間に合わせたり要望を聞きすぎたりしてしまうと、自分の生活がぐちゃぐちゃになってしまいます。

病む理由3|将来が不安になる
少しでも将来生きやすいようにp活頑張ってるけど一回でも嫌な思いをすると本当に心が疲れてしまってマジでやめたくなるし、そもそもなぜこんなことになってるの?何のためにしてるの?原因は?将来はどうするの?って付随して色々病みだすからまじでクソp消えてほしい
— ミカドちゃん (@mikadonuts) August 9, 2020
就職をしておらずパパ活だけで生計を立てている人や、会社員をやっていてもパパ活がなければ生活が回らない人は、収入をパパ活に依存してしまっていることになりますよね。パパ活をしない生活なんて想像できない!と思っている人は、将来が不安になっても致し方ありません。
Pjって色んな子がいるよね
・貯めたお金で美容や勉強等何かしら自己投資する子
・奨学金返済等の借金返済、生活費に回す子
・散財する子
・ひたすら貯金する子
正直P活で得るものってお金しかないから将来今を振り返った時に空っぽだなって思わないように何かしらの自己投資はした方が良い— ミカドちゃん (@mikadonuts) September 13, 2020
パパ活で稼いだお金を散財してしまうタイプのpjは、なるべく早めに自分を見つめ直すことをおすすめします。
なんでパパ活をしているのかの理由は人それぞれですし、そこには善悪は存在しません。けれど、パパ活での稼ぎ方以外できない、なんてことにはならないように社会性を広く持つべきです。
また、いくら真面目に貯金をしていても、パパ活慣れしたせいで変わってしまう自分もいることを忘れずに。
パパ活をしていると狂う価値観
- お金こそ正義となり同年代の男性が貧困に見える
- 生活水準の高いパパばかり見て物価が狂う
- キラキラpjになり「普通」を見下すようになる
- 一度上がった生活水準を下げられなくなる
- オトナありのパパ活なら、貞操観念を失う
ふとした瞬間、今パパ活の収入が一切なくなったらどうする?と考えてしまうと、病むサイクルに入ります。また、思うように稼げていないとき、お財布事情が顕著に悪化してしまうような生活だと、将来の不安が付き纏いますよね。
将来の不安に襲われて病んだときの対処法は、何よりもパパ活に依存しないように生活をすること。これだけです。
パパ活に依存しないやり方:パパ活以外の稼ぎ方を身につけること
将来起業したいから資金集めにパパ活をするpj・経営者のパパの話を聞いて自分の糧にしたいpjもいます。今昼職に就いていなくても、いつかのためにパパ活をしているpjはたくさんいるでしょう。

病む理由4|自己肯定感が下がる
経験者は語る…パパ活は自己肯定感が減る。自己肯定感の低さは生きていく上で色んな面で足を引っ張るよ #so954
— ポピン (@popin954) November 29, 2019
パパ活をして自己肯定感が下がる人と、上がる人がいます。下がる人は、パパ活をして病むタイプのpjというわけです。
パパ活に付き纏う自己肯定感
①パパに褒められて嬉しい!自己肯定感が上がる
②パパ活ですら思うように稼げない…自己肯定感が下がる
①は、稼げているpjに多いです。また、肯定感のベクトルがお金に振り切っているpjなのでしょう。
②は、理想通りに稼げない、パパの引きが悪いpjに多いでしょう。社会的に尊敬できる太パパに褒められれば自己肯定感も上がりますが、そうではない細パパに褒められたところで自己肯定感は上がるどころが下がる一方。

また、どんなに稼げているpjでも、お金ではないところに承認を求め始めてしまうと、パパ活をしていて病むことがあります。もっとほかの稼ぎ方をしたいのに、パパ活じゃないと本領を発揮できない自分への劣等感は、病む理由になってしまうでしょう。
パパ活で病む理由のほとんどはぐるぐると回っています。思うように稼げない→将来への不安→自己肯定感が下がる→いい恋愛ができない→癒しがなくて病む→メンタルが弱って思うように稼げない。のように、すべての要素が病むサイクルを作ってしまっているのですね。
病む理由5|とにかくパパが気持ち悪い
パパ活や夜の女の子もあるあるかもだけど
ジジイの性欲が宿った目で
ジッ…ってみてくるの本気でキモいゎょな🥲
もう目がキモいから無理— ワ (@slumber_oo) December 20, 2021
パパ活しんどい、パパがキモい、と思うpjはとても多いでしょう。じゃあなんでパパがキモくて病むのか?それは、キモいパパの相手をしている自分が嫌になるからではないでしょうか。

自己肯定感が下がってしまう理由の一つに、パパへの嫌悪感もあげられるのです。
恋愛的に好きではない相手に性的な好意を見せること、見せられることは、生理的に気持ち悪いと思っても仕方ありません。大人行為(セックス)をしていないとしても、パパから性的な目を感じたときに気持ち悪くなることもあります。
パパへの嫌悪感
- お金を渡さないと若い女の子に相手にされない滑稽さ
- pjに要望を言うくせにあまりお手当てをくれない
- つまるところ性欲しかない
はっきり言って、気持ち悪いと思うパパは、お手当ての額を照らし合わせたときに我慢できるかできないかで判断し、嫌な気持ちが勝つならやめた方がいいです。自分の病むスピードが速くなってしまいます。

パパが理由で病むとき:なんで気持ち悪いのか、パパの言動をはっきりさせよう!
自分が嫌だと思うパパの行動を明文化しておけば、兆候のありそうなパパを避けることができます。最初の条件提示のときに前もって伝えることもできるようになります。
お金をもらっているから我慢しなきゃと思って無理をしていると、自己肯定感も下がって病むことになってしまいますから、可能な限りは自分から避けていきましょう。
病むパパ活のやり方と病まないパパ活のやり方

2020年、有難うございました🙇♂️🍎
今年は間違いなく波瀾万丈の年だったけど、そのおかげで出会えた人・新たに始められたことがあった訳で、私にとってとても大切な一年でした!
1月からまた動画も出してくからぜひ観てね〜🥺🎶🎶うぇすこっ pic.twitter.com/JPxIaf77sL— 森田由乃 (@yunon022) December 31, 2020
ここまで有名になるともうパパ活女子だけで稼いでいるわけじゃないでしょうが、元々はpjとして自己肯定感をどんどん上げていった人もいるのです。このように表面上病みがないように見えるpjもいるので、病む自分がおかしいと思ってしまうかもしれませんが…病む瞬間は誰にだってあります。
自分だけじゃないと思いつつ、打開できるようにしたいですね。
自分のパパ活スタイルは病む要素があるのかどうか、見直してみましょう。よくあるパパ活をパターン化して、病むパパ活と病まないパパ活をジャンル分けしてみましたので、自省の参考にしてください。
病むパパ活・病まないパパ活
- 病む:ホスト・男に貢ぐためのパパ活
- 病む:誰にも言わずにやってるパパ活
- 病まない:コミュニティに属するパパ活
- 病まない:割り切り概念を正しく持つパパ活
- 病まない:目標を決めて終わりを目指す
病むやり方|ホスト・男に貢ぐためのパパ活
最近 ホストハマった友達が
p活でエグい勢でラウンジ穣で
ホスト3桁通ってるの理解できない…友達すぎて逆に色々聞くの
ダサくて恥しいから聞けないけど
ほんと世の中どーなってんだか😵💫— みおみお (@____mion____) December 27, 2021
高校の時のクラスメイトがp活やってて
しかもやり始めた理由がホストにハマったからはまーじーかってなった🙄ホストは悪くないけど貢ぎすぎないでねって思った☹️☹️
— p活🍰ぺこちゃん (@pekotan0403) September 27, 2021
パパ活をする理由のひとつに、好きな人に貢ぎたいから、というものも一定数あります。好きな人に喜んで欲しい一心で、自分が頑張って稼ぐ。愛のかたちはそれぞれなので他人がとやかく言ったところで何も響かないかもしれませんが、これは絶対に病むパパ活です。
貢ぐパパ活が病む理由
- 達成感を他人に依存しているから
- 自分のための時間を消費してしまっていて残るものがないから
- 見返りがないと満たされないから

さらに、好きな人が喜んでくれるかどうかもわかりません。自分の思うように相手が喜んでくれないときが来たら、ただただ虚しいですから、病むのです。自分はこれだけ奉仕しているのに、見返りが足りない…じゃあもっと稼がなきゃ!となって自分を安売りするパパ活のやり方に発展してしまうかも。
好きな人に貢ぎたい気持ちをすぐに払拭することは難しいですが、なるべく多くの世界を知り、誰かに依存してしまっている環境を抜け出せることを祈ります。
病むやり方|誰にも言わずにやってるパパ活
やっぱp活に理解がある、もしくはpjの友達が欲しい。。
pから友達も連れてきていいよとか言われるけど、連れていける友達がいない😇#pjさんと繋がりたい— oimoちゃん (@kmymjf) November 21, 2021
p活女子にはp活女子ならではの悩みがあります。リアルの友達にそれを暴露するわけにはいかないですよね。
基本的に、ネガティブな感情とは共有することでスッキリしますし、一人じゃないと思えると前向きな気持ちになれます。生産性のないただの愚痴だったとしても、聞いてくれる友達がいると違うものです。
リアルの友達に言えないのは仕方ないですが、SNS上でもpj友達がいないと、情報共有もできずに一人で悶々と病むことになるでしょう。

ただ、貢ぐパパ活と同じように誰か一人に依存してしまう環境にはならないように注意してください。
誰にも言えない理由としてはバレると気持ち悪いと思われてしまうんじゃないか…という不安もありますよね。その不安を解消するマインドについて以下の記事で紹介していますので、こちらも参考にして頂ければ幸いです。
病まないやり方|コミュニティに属するパパ活
どんなpjでも、最初はなかなかpj友達がいません。けれど、活動しているうちに輪が広がり、情報共有できるpjが増えていくことがあります。
最近p活をはじめて、pjさんと情報共有したり仲良くなりたくて垢を作りました😊🤍
よかったら仲良くしてくださると嬉しいです(╥﹏╥)💕#pjさんと繋がりたい— みやびちゃん (@miyachan_o0) September 2, 2021
パパ活の情報共有とは
- こんなパパは危険!の経験を聞ける
- パパ活で病む気持ちを共有する
- 病んだときの立ち直り方を聞ける
- パパを紹介してもらえるかも
- ギャラ飲みのコミュニティに入れるかも
- いいアプリの使い方や交際クラブを教えてもらえるかも
どんな嫌なことがあっても、後で愚痴ろ〜と思えると病む率が減ります。また、いいパパ活のやり方を共有でき、前向きな意見を聞けるとパパ活に対するモチベーションも上がります。
具体的に利益になる紹介ももらえる可能性もありますよね。
⭐️ギャラ飲み開催女の子募集案件⭐️
9月18日21時半頃〜2時間程度
都内港区でギャラ飲み開催します🎵
募集人数は2人👯♀️です
ギャラはタク代込み3〜4💸
(スペによって上げること可能です)興味あるpjさんDMください✨
— pjルイたん🐤 (@p_rui_tan) September 1, 2021
こういうツイートに反応したいと思っても、知らないpjさんの言う募集に安易に引っかかるわけにもいきません。けれど、本当にパパに「誰か連れてきてよ」と言われて困っているpjさんもいるのが現実。
pj友達の輪が広ければ広いほど、誰かから声をかけてもらえる確率は高くなりますし、自分がパパに「誰か連れてきて」と言われたときにも安心です。そうやってパパと知り合いになり、良パパを引ける可能性が上がっていくでしょう。

病まないやり方|割り切り概念を正しく持つパパ活
やはりS・Aクラスは目的の為の資金稼ぎのP活だから割り切り感が強いな。
LINEの返信もマイペースだし、ってそっちでいいよってカッコつけて俺が言って、しまった感強め😢Bクラス上くらいのお気楽にお付き合いできる定期を1人作ることにした。
心の優しい子を探そう。Bクラスでも割り切り系は不要。— 鷲津よっしぃ (@dAdsoN814GquWMr) December 12, 2021
P活からの出会い。割り切りその場限りドカタ…まあなんて言うのかなぁ心がない雑な関係もあるだろう。でも中には本気で叶わぬ恋かもしれないけど愛し合う関係もあると思うんだよね。まっP活、賛否両論あるだろう。でもさ、せっかく出会った男と女。もっと真剣に大切に愛を確かめ合ってもいいと思う。
— ほのぼのパパ@P活回顧録【公式】𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ (@PAPA_KATU_STORY) December 18, 2021
私p活ぜったい割り切りしかできねぇ
— 当欠1プリン (@00pudding21) October 9, 2021
一つめと二つめはとあるパパのツイートで、三つめはpjのツイートです。パパ活に対して思っていることがまるで違いますよね。
ここで、パパ活における割り切りの概念をはっきりさせましょう。
パパ活の割り切りとは
- 多くの場合「割り切ってセックス」の意味でオトナのことを指す
- 恋愛感情がない、いつか恋愛に発展するだろうという意思もない
- 対価が生まれる時間的サービス
割り切り=身体目当てのセックス という定義が曲がりなりともあるせいでわかりづらくなっていますが、割り切りの概念とはオトナ行為あるなしに関係ありません。

割り切り概念が違うパパ活は病む
- 求められているものが提供できるものと違うから
- お手当ての額に納得できなくなるから
パパが求めているものが一時の癒しだったり、pjの若い考えを知る社会勉強だったり、pjを純粋に応援したいだったりすると割り切りのpjとうまくいきます。そのくらい達観したパパは、多くのpjを見て若い従業員も従えている経営者であることも多いので、つまり良パパ。

パパ活はビジネスです。求められているものを絶対に提供しなきゃいけないわけではなく、自分という商品をプロデュースして売れたら成功です。その割り切りをしっかりできているpjは、病みづらくなりますよ。
変なパパに当たって怖い思いをすると疲弊して病んだりもします。怖い思いをしないようリスクヘッジをする方法については以下の記事を参考にしてみて下さい。
病まないやり方|目標を決めて終わりを目指す
なんでパパ活をしているのかは人それぞれですが、終わりは決めているでしょうか。
目標を持たずにp活しているのがいけないんだよな
(当面の生活費は欲しいけど)
自分の夢を決めて、そのためにp活したい
アンチエイジングの整形とか、老後の医療費を稼ぐためにp活しようかな— はる美 (@haruurara05) December 27, 2021
p活で効率よく金稼いで節約した時間を将来のための何か(資格取得とか)に費やしてp活上がる時に一人でも十分やっていけるよう磐石な土台を作っとくっていうのがワイがp活やってる理由だしどっちかっていうと若さの有効活用だと思ってる
それが正解だったかわかるのは今じゃないけど— pjみぅこ (@okuimiuko) June 14, 2021
いつまでもパパ活に頼らないと生きていけない、と思っていると病むサイクルに入ってしまうのはわかりましたよね。なので、いつかパパ活を卒業するための目標を持っていればいいのです。
パパ活をする目標
- 整形費用を〇〇円稼いだらやめる
- 正社員になれたらやめる
- 奨学金を返せたらやめる
- 大学を卒業したらやめる
- 起業資金が貯まったらやめる など
pjの目標は人それぞれです。けれど、この目標がなく漠然と「お金欲しいからパパ活」「ほかの仕事できないからパパ活」と思って、将来に向けた行動を何もせずにパパ活をやっていると確実に病みますし、むしろ病まない方が怖いです。
パパ活で売れる市場とは20歳〜25歳がメインと言われるので、それを超えたときのプランははっきりしておくに越したことはありません!アラサーになって稼げなくなって自己肯定感が下がる…なんて、病む未来しかないことはわかるはず。

パパ活で病む心は正しい!自己肯定感を上げていこう
パパ活に限らず夜職もそうですが、病む瞬間があるのは仕方がないことです。夜職の場合はその道一本でプロになれば病むことが減りますが、パパ活は「プロ」という概念がないビジネス。

パパ活で病む理由の真髄:パパ活女子としての自分を認めきれていないから
稼げない・将来性がない・パパが気持ち悪い…などの理由すべてがこれに繋がります。結局は、パパ活をしないでもちゃんと稼げる自分を作りたいため、理想との差が開いてしまっていることが原因です。
パパ活の稼ぎ方が絶対に楽しいし、それ以外は考えられない!と思うのなら、夜職のプロになるか、人気商売であるタレント業に転身するかで己の道を行くのがいいでしょう。その気がないのであれば、目標を持って今だけの感覚でパパ活を健全に利用することをおすすめします。
