交際関係、もしくは夫婦関係にある男女において、セックスとは、ふたりだけに許される特別な行為です。ほかの人とセックスしてしまっては、浮気になってしまいますよね。
特殊な性癖がない限り、パートナーとは「あなたとしかセックスしません」という約束をした関係と言えます。
けれど、セックスレスになってしまったら。お互いの性欲は、どのように解消されるのでしょうか。

育毛関連で有名なアンファーが調査した結果、既婚男女(夫婦)の約六割がセックスレスという結果が出ています。この調査は夫婦が対象ではありますが、長年同棲したカップルでも同じことが言えるのではないでしょうか。

セックスレスに陥ってしまった場合、どうにかして解消法を見つけなければ、別れの危険があります。形式的に夫婦となっているのなら、簡単に離婚はできませんが、未婚のカップルの場合のセックスレスは、顕著に別れにつながってしまうのです。
今現在、セックスレスだという人は、なぜその状態に陥ってしまったのかの理由から追及していきましょう。
出典:アンファー株式会社「夫婦愛と頭髪に関する調査 2016」
Contents
セックスレスの定義
まずは、どのくらいセックスをしていなければセックスレスと呼ぶのか、定義を明確にしていきます。実は、日本性科学会という正式な期間が提示する、セックスレスの定義があるのです。
セックスレスとは?
特別な事情がないにもかかわらず、セックスまたは、セクシャル・コンタクトが一ヶ月以上ないことを指す
「セクシャル・コンタクト」とは、キス、ペッティング、裸でのベッドインも含まれていますので、挿入を伴うセックスはしなくても、キスはしているカップルの場合、セックスレスには該当しないことになってしまいますね。
また、一ヶ月という期間の設定は、少し強引と感じる人もいるでしょう。カップルによって、セックスの頻度はそれぞれです。お互いが納得しているのなら、一ヶ月セックスをしなくとも、問題ないはず。
なので、解消法を探すべきセックスレスとは、どちらか一方はセックスを望んでいるのに、果たされない関係ではないでしょうか。

セックスレスはなぜ辛いの?

性欲が旺盛な男性としては、そのような意見が多いはず。しかし、セックスレスが辛いと思うのは、それだけではないのです。男女どちらにも該当する「辛い理由」を並べてみましょう。
いかにセックスレスが危険なことなのか、理解できるはずです。
セックスレスが辛い理由
- 性欲が解消されない
- 愛されていないと思ってしまう
- セックスを断られるのがしんどい
- セックスを誘われて、断るのがしんどい
- 浮気を疑ってしまう
- セックスレスの解消をしようにも、今更セックスを誘えなくなる
セックスを誘う側の立場の人にとっては、上からふたつのどちらかが悩みの種でしょう。しかし、セックスを断っている側も、辛いと思うことがあるのです。
セックスをしたくないのに、果敢に誘われ、断り続けるのは、相手を傷つけることにつながります。また、セックスセックス何度も言われると、どんどんしたくなくなってしまい、関係性自体が辛いと思うことも。

セックスを断る側にも、何か理由があるはず。後ほど、十通りの心理を紹介します。
セックスレスから別れに繋がる割合
ニュースサイト「しらべぇ」の調査結果によると、セックスレスで別れたことがある割合は、20代が一番多いそうです。
出典:しらべぇ「最後は土下座も…セックスレスが原因で別れた女性の実情がせつない」
60代になっても過去のセックスレスでの別れを覚えている男女がいますので、セックスレス問題には男女や年齢の垣根がないとも言えます。
また、一見、男性の方がセックスレスを問題視している結果に見えますが、実は、男性の方が「セックスを誘われるのが嫌で別れた」というパターンも存在することを忘れないようにしましょう。
セックスレスの理由大全
では、なぜセックスレスに陥ってしまうのかの理由を、細かく分類していきます。そもそも、セックスレスとは、どちらか一方が拒んだことがきっかけで始まるものですので、拒んだ側の心理を究明するのが大事なのです。
人間の三大欲求である「性欲」がない人格だから、という理由もありえますが、一度はセックスをしていた過去があるカップルのはずですから、この点は抜かしますね。

ただ、セックスレスの理由が分かったところで、その解消法があるかないかは別問題です。ネガティブに考え始めるとキリがありませんが、相手の些細な言動を思い起こし、なるべく客観視して考えることを目指してくださいね。
もちろん、直接理由を聞けるのならそれが一番。しかし、いきなりショックなことを言われて病んでしまうよりかは、できるだけ多くの可能性を知っておいたほうが、心の準備ができます。
セックスレスの理由【心理編】
セックスレスの理由がなんなのか考えたとき、身体的なものと、心理的なものに分けられます。まずは、心理的理由に的を絞って考えてみましょう。
心理面のセックスレス
- 愛情がない
- 怒っている
- 浮気している
- 性病の不安
- 別れようとしている

セックスレスが別れにつながってしまう前に、できれば解消法を探したいと思いますよね。それぞれの理由に対する解消法を模索して、なるべく辛い未来を迎えないように努力すべきです。
セックスレスを甘く見ていると、ひどい別れ方が待っている場合もありますから、話し合いをする前にある程度の覚悟をして、真剣に向き合いましょう!
理由1|愛情がない
まず第一に考えられるのは、愛がなくなってしまったため、セックスレスに陥ってしまったパターンです。とてもシンプルですが、辛い現実ですね。
愛情がなく、セックスを求めても応じてもらえない場合、何かしらのサインがあるのではないでしょうか。
【愛情がない】特徴
- 普段から態度がそっけなくなる
- 会話が少なくなっている
- 身体の距離を空けられている
好意のない相手とは、近づきなくないですよね。いくら以前に愛を確かめ合った関係であっても、愛が冷めてしまったら、セックスどころではありません。

残酷な話ですが、相手が別れを考えていることもあります。
まだそこまで考えていなくても、話し合いをした結果、解消法が見つからず、相手も「愛情がないからだったのか」と気付き、別れにつながってしまうことも…。
普段から、愛情がなくならないよう、相手を尊重し、愛してもらうための努力が必要ということですね。
理由2|怒っている
愛情がなくなっていなくとも、何かに怒っている場合、その制裁としてセックスレスに持ち込まれていることがあります。心当たりがないか考えてみましょう。
同棲カップルに特化して、彼女が怒ってしまう理由を並べてみます。該当するものがないか、自分の心に聞いてみてくださいね。
【怒っている】可能性
- 家事の負担が彼女だけにのしかかっている
- 一緒に過ごす時間が足りない
- 彼女より友人を優先してしまう

いつくらいからセックスレスになったのか、記憶を呼び起こして考えてみる必要がありそうです。
また、同棲カップルの場合、家に友人を呼びすぎているなら、セックスするタイミングがないことも可能性のひとつですよ。このパターンだと、怒っているわけではないかもしれませんが、呆れられている可能性はあります。

理由3|浮気している
彼女が浮気をしている…なんて、考えたくない事実ですが、可能性がゼロとは言えません。ほかの男性とのセックスで性欲が解消されてしまい、恋人とする元気がないこともあります。
【浮気】している特徴
- 彼女の美意識が上がった
- セックスレスなのにデリケートゾーンのお手入れをしっかりしている
- 不自然に携帯電話をいじる回数が増えた
- 外出することが増えた
浮気を上手に隠す女性もいますが、隠せない女性もいます。何か彼女の行動で変わったことがないか、じっくり観察してみるといいでしょう。

浮気の真実を知るのは、辛いことです。どうしても許せないなら、別れを選ぶこともあるでしょう。セックスレスがきっかけになって浮気が判明するのなら、そこまでの愛だった、と気持ちを切り替えることもひとつの手です。
理由4|性病の不安
彼女が浮気をしているから、または男性の方に浮気の疑いがあるからという理由で、性病の感染を案じていることもあります。
不特定多数の人とセックスをすると、いくらコンドームをしていても、性病感染のリスクがありますよね。浮気がバレるのは性病から、ということも多いですので、カップル内でのセックスを避けているかもしれません。
【性病】の特徴
- あなた自身が、浮気を疑われる行動をしている
- 彼女に浮気の疑いがある
- 元々、彼女の股が緩い
稀な理由ですが、女性が自発的に発症してしまう性病のせいで、セックスレスになることもあります。カンジタ症をはじめとして、共同浴場で感染してしまうようなものもあるので、性病の原因はセックスだけではないのです。
しかし、パートナーを性病に感染させてしまったら、浮気を疑われてしまいますから、隠したいと思う女性もいるでしょう。結果的に、治るまでの期間はセックスを拒む可能性があります。


理由5|別れようとしている
何かしらの理由で別れを考えている彼女は、彼氏とのセックスをする理由がありません。同棲をしているなら尚更、次の彼氏を見つけて出ていくまでの借宿と思われている可能性があります。
【別れ】ようとしている特徴
- 喧嘩が多い
- 喧嘩すらしない
- 会話がない
- 楽しくなさそう
喧嘩ばかりで愛情がなくなり、別れのカウントダウンが始まっていることもありますが、逆に、静かに別れを望み、いつもと同じ態度のままスーッと冷めてしまっていることもあります。
いつ別れを切り出すか、彼女が機をうかがっているのなら、セックスレスになって当たり前と言えます。

なぜセックスレスになってしまったのか?の話し合いをした際に、別れを切り出されてしまうこともあります。話し合いをするタイミングは、十分に見計らい、自分がどうしたいのかを明確にしておくべきでしょう。
セックスレスの理由【身体編】
心理的な理由は、ネガティブなものばかりでした。しかし、セックスレスの原因が身体的な理由の場合、心理的な理由よりはまだ救いがあるかもしれません。
身体面のセックスレス
- 疲れている
- 性的な魅力を感じていない
- 口臭・ワキガ
- 体調が悪い
- 快感がない
心は取り戻せないこともありますが、身体要因なら、改善すればいいのです!
ただ、身体的理由でセックスレスになっている場合の着眼点は、簡単ではありません。その要因ひとつをとって改善すればいいわけではないので、多角的に検証してくださいね。
身体的理由のセックスレスのポイント
- 心が離れたことを隠すため、身体を理由にしていることもある
- 付き合った当初からの懸念点なのかどうか
- 彼氏以外の男に性欲が湧くのかどうか
嘘をつかれてしまうと、信頼関係の修復は難しいかもしれません。本音を言ってもらえるように、普段から思いやりを持って接するべきですね。
また、付き合った当初は気にならなかったことが、急に気になってきた場合、気持ちが離れている証拠とも言えます。そこからの挽回で、もう一度気持ちを寄せ合える可能性はあるのですが、努力が必要です。

どんな理由であれ、あなたはセックスをどれだけ重視するのかを再度考えてみた方がいいでしょう。交際関係において、絶対にセックスがないといけないのか?愛の形はそれだけなのか?と、哲学的に考えてみると、解消法が見つかることもあります。
理由1|疲れている
疲労が溜まっているのなら、性欲が湧かなくなります。男性の場合、疲れマラという現象がありますが、これは女性ではあまり聞かないものです。
【疲れ】ている特徴
- 彼女の仕事が忙しい
- 寝ている時間が長い
- 美意識が低くなった

別の視点からも考えてみましょう。仕事が忙しく、次の日の予定が早いときにセックスを誘っていませんか?実は、彼女にはセックスレスの自覚はなく、ただタイミングの悪さが重なっているだけかもしれません。
または、あなたの都合のいいときにだけセックスを誘っていたら、彼女の身体を考えてくれていないことになります。自分勝手さを正してもらいたいからこそ、拒否の理由になっていることもあります。

理由2|性的な魅力を感じていない
恋愛感情が昇華すると、結婚し、家族になりますよね。子どもができると、さらに恋愛観がなくなり、セックスレスになることが多いと言われています。
まだ婚姻関係にない男女であっても、このような感情になることがありえるでしょう。ファミリー感覚になってしまうと、性的な欲は湧かず、ただ一緒にいるだけで幸せになってしまうのです。

【家族感覚】の特徴
- オナラやゲップを隠さなくなった
- お風呂に一緒に入ることが多い
- 照れ隠しがない
心の距離が詰まりすぎて、男女関係を飛び越えてしまうことは、一概に悪いとは言えません。逆に、そのような関係を望んでいる人もいるでしょう。
しかし、どちらか一方がセックスレスの現状を辛いと思っている場合、価値観の相違と言えますよね。

例えば、男性はセックスレスが辛い、女性はセックスレスが心地よい場合…もし、彼女が承諾してくれるのなら、風俗で性欲を解消する手もあります。お互いに納得した性生活を見出すことが大事です。
理由3|口臭・ワキガ
加齢に伴い、ニオイ問題が加熱してきますよね。男性は特に、女性よりも皮脂が詰まりやすいと言われていますので、体臭を発しやすいです。
そのニオイが原因で、身体を密着させるセックスを避けてしまい、セックスレスになることがあります。
【ニオイ】の特徴
- シャツのワキ部分が黄色くなっている
- 歯医者に通っていない
- 口臭を指摘されたことがある
- お風呂が面倒と思うことがある
- 顕著に身体の距離を空けられる
口臭を含む体臭は、いきなり活性化されることもあるようです。昔は臭くなかったのに、急に臭くなることがありえるのですね。
彼女がすぐにニオイを指摘してくれたらいいのですが、この問題は、なかなかはっきり言いづらいもの。逆上されてしまう可能性もありますし、深く傷つけて、逆に嫌われてしまうかも、という懸念もあります。
理想は、自分で気づいて自分で改善を進めることです。まずは、周囲の信頼できる人に、自分は臭わないかどうかを聞いてみるといいでしょう。
理由4|体調が悪い
疲れと同義と思われますが、体調の悪さとは、心の問題も入ります。何かしらで鬱っぽくなってしまっている彼女は、性欲が湧きません。
【体調不良】の特徴
- 性欲だけでなく食欲もない
- 寝ている時間が多い
- 不眠症になっている
- 自炊をしていない
もともと料理をしていたのに、出来合いのものばかりを買うようになった彼女は、特に顕著に生活の乱れが現れています。身体と心の不調は、生活習慣に顕著に現れるので、よく観察してみましょう。

体調が改善してから、セックスレスが解消されるかどうかを検証してみるのがいいですね。
理由5|快感がない
身体の快感を得辛い女性もいます。AVやエロ漫画を見ていると、女性は、開発をすれば必ず感度が高くなるものと思いがちですが、そうでもない女性もいるのです。
快感が薄い女性にとって、セックスは男性の欲に付き合っているだけのものになることも。付き合いたては忖度でしていたセックスも、いつの間にか拒否をするようになってしまうでしょう。
セックスという行為自体に愛を感じてもらえるよう、努力が必要です。
【不感症】の特徴
- 愛液が特筆して少ない
- 絶頂を見たことがない
- 彼女からセックスを誘ってくることがもともとなかった
不感症の女性は、性欲自体も薄くなることが多いそうです。気持ちいいと思えないセックスに、体力を使うことに合理性がない、と脳が判断しているのかもしれませんね。

これから一緒にいる上で、避けられない問題だった場合、早めの解決が必要と言えます。なるべく早く解消法を見つけるか、もしくは、性生活のあり方を見直して見ましょう。セックステクニックを身に付ける努力をするのもアリです。
セックスレスの対処法とは
これまで並べた理由には、それなりの解消法がありましたね。しかし、それを無闇に試すだけでは、付け焼き刃で終わってしまうかもしれません。
長期的な目で見て、セックスレスを解消できるよう、なるべく多角的に考えていきましょう。
【セックスレスの解消法が到達するところ】
①理由の究明・改善をして、元さやに戻る
②セックスレスという概念を捨て、ノーセックスのカップルに
③別れ
①になるようにしたいところですが、そうならないパターンも十分にありえます。何が一番自分たちにとって最善なのか、感情的にならずに考えられるといいですね。
どの結果になるとしても、落ち着いた対処が必要です。順序立てて行動を起こしましょう。
対処法1|まずは理由を究明
セックスレスの原因を判明させる方法は、本人に聞く以外がありません。
「なぜセックスを拒むのか」「ほかの男とはセックスをしたいと思うか」「セックスがなくても問題ないのか」など、自分が気になっている点を投げかけてみましょう。
解消法!セックスレスの理由の聞き方
- 感情的にならないようにする
- 責める口調にならないようにする
- 自分の意見ばかり言わない
簡単に言えば、喧嘩になってしまってはいけないということです。あくまでも、性生活に関する疑問を投げかける体裁を保ちましょう。
「あなたのことが好きだから、なぜセックスをしたくないのかの理由が知りたい」という前提を忘れないでくださいね。
対処法2|話し合いができるなら話し合いを
セックスレスの解消法は、ひとりで勝手に考えるのではなく、ふたりで探れるのが一番です。
理由が聞けたのであれば、次に、セックスを拒まれている自分の気持ちをなるべく整理して伝えるといいでしょう。彼女が真剣に向き合ってくれるきっかけになります。
セックスレスで辛い理由が言語化できない人は、下記から派生して見つけてみてください。
セックスレスが辛い理由
- 愛されていないと思ってしまう
- 自分に落ち度があると思い、ネガティブになってしまう
- 自分の理想のカップル像と違ってしまっている
また、最初から「セックスレスなら風俗に行ってもいいか」など、性欲を前提にした話をしないようにしましょう。女性にとって、性欲の処理だけでセックスを求められるのは、とても悲しいことです。

彼女の方から「ここを直してくれたら、またセックスできるかも」と、歩み寄ってくれたなら、逆上せずに噛み砕いてみましょう。
とにかく、冷静に話し合いをすることをおすすめします。
対処法3|信頼できないと思ったら別れもあり
セックスレスの理由や解消法の話し合いの際、彼女の言っていることが支離滅裂だったり、信頼できない言い分だったりした場合、心をよせ戻すのが難しいかもしれません。
あなたの真の目的はなんなのか、話し合いの前に明確にしておくことが大事です。
セックスレスの話し合いの前に
- 彼女がもう絶対にセックスしないと言ったなら、別れるのか
- ノーセックスのカップルになる覚悟はあるのか
- 何がなんでも付き合いを継続する方向なのか
セックスレスの話し合いには「別れ」のワードがつきものです。男女交際には欠かせない性生活の話ですから、少し拗れただけで「では他の人に」となってしまうのですね。
そうならないようにしたいなら、話し方にも気をつけるべきですので、前項でお伝えした、逆上しない・冷静に話すことに留意しましょう。
ただ、どうしても価値観を合致させることができない場合は別れも仕方ない…と思っているのなら、その旨を伝えるべきです。あなたが、男女関係においてのセックスの在り方の理想を曲げることができないことも、悪いことではありません。

お互いが納得できる解決が見つかるといいですね。
対処法4|女性の懸念点をフォローする提案
別れを選ばず、付き合い続けていくことを決めたのであれば、セックスレスの解消法の提案をしましょう。身体的な理由なのであれば、その点を解消、心理的な理由なのであれば、すべてを払拭していきます。
ただ、いきなり「改善した!」と事後報告をするよりも、順序だてることをおすすめします。
解消法の提案の仕方
- いくつかの方法を提案
- 彼女に選んでもらう
- それにかかるお金や時間があるのなら、提示
- 彼女との愛のために行うことを主張する
いきなり事後報告をされるより、提案の段階から一緒に考えた方が「一緒に乗り越えた」という結託ができます。それが、あなた自身の問題ではなく、彼女の身体や心の問題なら、尚更です。
「私のことをすごく考えてくれている」と実感してもらいましょう。
最初は、セックスレスの解消法のために始めたことかもしれませんが、一緒に話し合いをすることで、セックスのためではなく、彼女自身のため…と、目的意識がすり替わることもあります。
結果的に、愛が深まり、セックスレスが解消することも十分にありえますので、あまり「セックス」というワードを使わないのもひとつの手です。
セックスレス改善の具体例
たとえば「家族的な愛に変わってしまっているから、セックスをしたいと思えない」という理由でセックスレスになっている場合の解消法を考えてみましょう。

セックスレス解消法
- 提案、実行(期間を決める)
- 提案した以外のことで、刺激を追加する
- 別方面でも自分の魅力を磨く
- 結果の検証
まず、家族感覚になっている場合の解消法の提案を並べてみましょう。ノーセックスでも関係が続けられるのか検証、もしくは、一度無理やりセックスをしてみて検証、などがあります。
できれば、提案には「彼氏側の希望の生活」「彼女側の希望の生活」両方があるといいでしょう。どちらも試すことができるのなら、平等ですよね。
家族感覚の解消法
- ノーセックス生活(誘いもしない)
- ハグのみは行う
- 頬にキスのみは行う
- 一度検証的にセックスしてみる
- セックスのかたちを変えてみる(道具を使う・相互オナニーなど)
- ほかの女性での性処理の容認ができるかやってみる
ただし、無理やりセックスしてみる、というのは、彼女の同意が得られないときには行えません。抱き合って眠る、キスだけはする、など、少しハードルを下げてみてもいいでしょう。
それすらも無理と言われるのであれば、ノーセックス生活を試してみるしかありません。
改善に向けて1|期間を設ける
基本的には、セックスレスの解消法を試す=付き合いを継続できるかどうかの検証という概念ですので、期間を設けることが大切です。
特に、結婚願望が強い、再婚願望が強い人の場合、次の恋愛に向けてすすむ時間が有限ですので、やや効率的に考える側面も必要と言えます。
解消法を試す期間は?
→生活のリズムを鑑みて、一ヶ月を目安にしよう
もともと、時間のすれ違いが多いカップルの場合、もう少し長期を見てもいいですね。お互いの希望の暮らし方がある場合、交互に何度か行うのもおすすめです。
改善に向けて2|刺激を追加してみる
解消法を実行している期間、普段は行わないようなことをしてみると、気持ちがリフレッシュすることもあります。
たとえば、普段は自炊をしないなら、料理をしてあげる、外デートをしないなら、どこかに出かけるなど、刺激を与えられるような行動をしてみましょう。
解消法!おすすめの恋愛的刺激
- ドライブデート
- 旅行
- レジャースポット
- ちょっといいレストランで食事
少しドレスアップをしただけでも、気分は上がります。付き合いたてのときのように新鮮な気持ちに戻ることもあるでしょう。

セックスの下心を抜きにして、ふたりの時間を楽しむという気持ちを忘れずに。
改善に向けて3|自分の魅力を磨く
特に指摘されていない部分でも、男としての魅力を磨くことは大事です。家族愛に近くなってしまっているとしても、自慢の彼氏でいることは、確実にメリットですよね。
解消法!魅力の磨き方
- 美意識を高める
- 家事のスキルを上げる
- 語彙力を上げる
一ヶ月でできることは、以外とたくさんあります。美意識に至っては、髪を切る、眉毛を整える、服を買うなどなど、あげればキリがないほどです。しかし、急に正反対なイメチェンをしすぎたり、痛々しくならないようにだけ、注意してくださいね。
また、盲点ですが、語彙力を上げるのも非常に大事。さまざまな話し合いの場において、一番必要なのが、自分の気持ちを正しく言語化すること、そして、相手の言葉を正しく理解することです。
語彙力や理解力を上げるには、多くの本を読むことが有効でしょう。活字に向き合い、自分以外の人間の価値観を受け入れる器を養うことをおすすめします。

改善に向けて4|結果を検証する
設けていた期間が終了したら、話し合いをしましょう。期間内の行動により結果がわかりきっている場合は、すっ飛ばしてしまってもいいですが、お互いの本音が理解しあえないままなぁなぁ…だけは回避してくださいね。
セックスレス解消法の検証
- 期間中、どんな気持ちだったか
- これからの生活は、どのようなものがいいか
- セックスについての価値観のすり合わせ
セックスレス解消法の実行期間が終わっても、お互いの気持ちに何も変化がない場合、残念ながら性の不一致ということになります。逆に、どちらかが相手に合わせられると判断できれば、価値観のすり合わせが成功した、ということです。
それを検証するための期間ですので、どっちに転んだとしても、喧嘩にならないよう、最初に前提を共有しておいてくださいね。

辛いセックスレスが辛くなくなったときが一番怖い!
セックスレスが辛いと思うのは、まだ愛情がある証拠です。セックスレスでもいいか、と思ってしまったとき、それが愛情の薄れなのか、家族愛への変化なのか、わかりにくくなってしまいます。
なので、セックスレスが辛いと思っているその瞬間を大事にするべきなのです。
男女の付き合いにおいて、セックス(性生活)がどうあるべきかは、とても大事なポイントです。ここの価値観がずれていると、顕著に別れに繋がってしまいます。
セックス頻度の希望が合わないくらいならよくあることですが、結局、その問題も、どちらかが相手に合わせるか、折衷案で解決しているでしょう。
完全にセックスレスの場合、自然に解消法が見つけられることは稀です。加齢により、中年以降でそうなるならまだしも、20代30代のうちに起こるのなら、死活問題なのです。
セックスレスが辛いと思っているうちは、まだ性欲もあるでしょうし、愛欲もあると言えます。若い旺盛機を大事にするためにも、セックスレスの問題を放置しないようにしましょう。